• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

感情的プロソディを変更した音声のフィードバックによる気分誘導方法の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26540068
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 認知科学
研究機関佐賀大学

研究代表者

大島 千佳  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (10395147)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード感情の誤認識 / リアルタイム音声変換 / 音量 / 音高 / 認知症
研究成果の概要

本研究は,生理的な変化が起きていると誤認識することで,感情が誘導されるという考え方をもとに,話者の音声をリアルタイムに変更して本人にフィードバックするシステムの開発を目指した.まず,どのような音響情報により,聞き手が感じ取る感情が操作されるかを示した先行研究をサーベイした.利用された音響情報は数十種類にのぼった.しかし,本研究のようにリアルタイムに変更する場合には,扱える音響情報は限られる.そこで音高と音量を24のアルゴリズムで変換する方法を提案した.実験の結果,「平静な」「のんびりした」「ゆったりした」感情に誘導するには,周波数ごとに音量を変換する方法が有用であることがわかった.

自由記述の分野

ヒューマンコンピュータインタラクション

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi