研究課題/領域番号 |
26540076
|
研究機関 | 公益財団法人豊田都市交通研究所 |
研究代表者 |
安藤 良輔(宿良) 公益財団法人豊田都市交通研究所, その他部局等, その他 (70251121)
|
研究分担者 |
楊 衛平 愛知淑徳大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20308993)
向井 希宏 中京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (10182065)
三村 泰広 公益財団法人豊田都市交通研究所, その他部局等, 研究員 (20450877)
加藤 秀樹 公益財団法人豊田都市交通研究所, その他部局等, 主席研究員 (90446386)
福本 雅之 公益財団法人豊田都市交通研究所, その他部局等, 主任研究員 (80649856)
樋口 恵一 公益財団法人豊田都市交通研究所, その他部局等, 研究員 (80631035)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 認知科学 / 安全・ヒューマンファクターズ / エイジング / 高齢者 |
研究実績の概要 |
本研究は、超高齢社会における「衣食住」を支える交通が抱える課題の持続可能な対策を探るヒントとして、高齢者の安全な自動車運転によって健康増進並びに加齢に伴う身体能力の低下を防ぐアンチエイジング効果を調査・分析することを重点に置きつつ、高齢者のエイジングと安全な自動車運転の新しい関係を調査分析することを目的とする。 そこで、既成概念による自動車運転と健康・エイジングとの関係にとらわれず、新しい視点で超高齢社会における持続可能なモビリティの実現を提案するための学術的な調査分析に基づいた理論基礎が期待して、世界一の超高齢社会に向かう我が国では高齢者がいきいきと社会活動を行うための安全なモビリティの確保策を提示することを目指す。 本年度では、予定通り、モニターを募集して、調査を行った。予定の100人より多い140人超の方から回答を得た。 ただし、当初計画の生活の質(QOL)関連の調査と能力調査の一括調査を分割して、本年度では、生活の質(QOL)関連の調査とした。現在、解析を行っている。これらの解析結果を踏まえて、複数グループに分けて能力調査を行うことによって、より有効な分析ができると期待できる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
計画通り、モニターを募集して、調査を行ったが、計画の一部を見直して、能力調査を次年度に行うこととしたため、当初計画に照らして、やや遅れることとなる。
|
今後の研究の推進方策 |
上述の通り、研究計画を一部見直して進めることとしています。その点を考えて当初計画よりやや遅れていることとなるが、鋭意進めていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
モニター調査は二部分に分けて行うこととしたため、調査等費用が多くかかる内容は2年度目に変更した。また、第一部分の調査の謝礼はすべての調査票回収後に支払うこととしたため、その処理は2年度目に発生することとなった。
|
次年度使用額の使用計画 |
1年度目に実施した調査の謝礼金の支払いのほか、分割した調査の第2部分の内容の実施、および調査成果の外部発表等に充てる予定である。
|