• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高齢者のエイジングと安全な自動車運転の新しい関係に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26540076
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 認知科学
研究機関公益財団法人豊田都市交通研究所

研究代表者

安藤 良輔 (宿良)  公益財団法人豊田都市交通研究所, その他部局等, 主幹研究員 (70251121)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード自動車運転 / 超高齢社会 / 生活の質(QOL) / 高齢運転者 / モビリティ / アクセシビリティ / アンチエイジング / エイジング
研究成果の概要

本研究は超高齢社会における基本的課題の一つである持続的な交通モビリティの確保を念頭に、高齢運転者の安全な自動車運転による身体的能力の低下を防ぐアンチエイジング効果の調査・分析に重点を置きつつ、高齢運転者のエイジングと安全な自動車運転の新しい関係を探ることを目的としている。
そこで、豊田市に居住する高齢者を対象としたモニター調査の結果を基に、自動車運転が生活の質(QOL)の向上に貢献するとわかった。その上で、運転疲労感の感じ方や動体視力にもよい効果をもたらすと明らかにした。

自由記述の分野

交通計画学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi