• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

膠原繊維を考慮した皮膚の3次元力学構造に基づく触覚解析モデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26540082
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 知覚情報処理
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

田中 由浩  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90432286)

研究分担者 臼田 信光  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (30135123)
連携研究者 肥田 岳彦  藤田保健衛生大学, 医療科学部, 教授 (20097736)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
キーワード触覚 / 皮下組織 / 膠原繊維 / パチニ小体 / 歪エネルギー密度 / 触覚センサ / 皮膚 / 広受容野
研究成果の概要

皮膚は,機械受容器に対してメカニカルな情報処理を担っており,触覚において重要である.本研究では,従来均一としてモデル化されることが多かった皮下組織について,膠原繊維に注目し,これを含んだ皮膚構造の3次元モデルを構成,皮膚に入力された機械刺激がどのように機械受容器に捉えられるかシミュレートできる皮膚の触覚解析モデルを構築することを目指した.まず,2次元モデルを用いてモデルの妥当性の検証し,動解析により,膠原繊維が触覚の高感度や広受容野に貢献している可能性を示した.また,サルの指から連続断面標本を作製し膠原繊維の3次元分布を観察した.

自由記述の分野

触覚,ロボティクス,メカトロニクス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi