• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

カメラレスポンス関数未知の単一画像の理解

研究課題

研究課題/領域番号 26540088
研究機関九州工業大学

研究代表者

岡部 孝弘  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (00396904)

研究分担者 佐藤 洋一  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (70302627)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードコンピュータビジョン / コンピュータグラフィックス
研究実績の概要

ヒトの視覚機能の計算機による模倣に端を発するコンピュータビジョンの研究において,単一画像の理解,つまり,単一画像から形状・反射特性・光源環境などのシーンの記述を復元する研究は,中心的な研究テーマの一つである.従来研究ではカメラレスポンス関数(シーンのある点の物理的な明るさと対応する画素の画素値との関係)が線形であるような理想的なカメラを仮定していたのに対して,本研究では未知で非線形なレスポンス関数を持つ一般的な民生用カメラを仮定する.本研究では,一般ユーザが民生用カメラで撮影した単一画像の理解を目指して,シーンの記述とレスポンス関数を同時に復元するという新たな方法論を確立する.
平成26年度は,主に,単一画像からの光源分布とカメラレスポンス関数の同時推定に取り組んだ.具体的には,全方位光源分布とレスポンス関数の各々を基底関数(前者では球面調和関数,後者では実データに主成分分析を適用して得られる固有ベクトル)の線形結合で表現しておき,単一画像の画素値を手掛かりにして,これらの線形結合係数を同時に推定する手法を提案した.また,推定の安定性が各々の基底関数を並べた行列,言い換えると,被写体の形状・テクスチャや画素値の分布に依存することから,どのような条件下において推定が安定/不安定になるのかを調べた.さらに,推定を安定に行うための拘束条件について検討を行った.次年度の準備として,単一画像からのテクスチャとカメラレスポンス関数の同時推定に関しても,基礎的な検討を開始した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

カメラレスポンス関数未知の単一画像からの光源環境の復元という平成26年度の計画で述べた項目を実現しており,また,次年度の研究項目についても基礎的な検討を開始していることから,おおむね順調に進展していると言える.

今後の研究の推進方策

当初の予定通り,カメラレスポンス関数未知の単一画像からの形状や反射特性の復元に取り組むとともに,これまでに開発した手法をブラッシュアップする.

次年度使用額が生じた理由

数値計算用PCを購入予定であったが,短期間での高性能化・低価格化による陳腐化が著しいために,平成26年度は既存のPCも活用することにして,新規PCの購入時期を平成27年度に先送りしたため.

次年度使用額の使用計画

数値計算用PCの購入に充てる.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] カメラレスポンス関数未知の単一画像からのテクスチャ推定2015

    • 著者名/発表者名
      鍋島美希子, 岡部孝弘
    • 学会等名
      情報処理学会 第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [学会発表] Does Inverse Lighting Work Well under Unknown Response Function?2015

    • 著者名/発表者名
      Shuya Ohta, Takahiro Okabe
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP2015)
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [学会発表] 単一画像からの光源分布とカメラレスポンス関数の同時推定2014

    • 著者名/発表者名
      大田秀弥, 岡部孝弘
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 CVIM
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-16
  • [備考] 九州工業大学情報工学部知能情報工学科岡部研究室ホームページ

    • URL

      http://www.pluto.ai.kyutech.ac.jp/~okabe/

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi