• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

耳からの知識獲得otopediaの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26540092
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 知覚情報処理
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

佐藤 健  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 教授 (00271635)

連携研究者 相澤 彰子  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 教授 (90222447)
宮尾 祐介  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 准教授 (00343096)
坊農 真弓  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 准教授 (50418521)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード音声合成 / 話者適応 / ディープラーニング / Otopedia
研究成果の概要

聴覚を利用した学習ツールのため、音声合成において話者を変換する話者適応技術の研究を進め、これまで利用した隠れマルコフモデルでなく、ディープラーニングを用いた場合でも少量の声のサンプルから声のデジタルクローンが可能であることを実験的に示した。また、音声合成における話者適応技術を利用したオーディオブックリーダiOSアプリも試作し、ePubフォーマットの電子書籍を所望の話者により読み上げることを実演した。これらの実験環境の構築により、話者の声の違いによるengagement timeの分析、そしてゆくゆくは、話者の声の違いにによりもたらされる学習や記憶への影響を調べる土台を構築することができた。

自由記述の分野

人工知能基礎

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi