• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

触れ合いFog Boxによる共創表現の遠隔支援

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26540108
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関早稲田大学

研究代表者

三輪 敬之  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10103615)

研究分担者 渡辺 貴文  早稲田大学, グリーン・コンピューティング・システム研究機構, 次席研究員 (20449341)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード共創システム / 身体表現 / インタフェース / 表現メディア / コミュニケーション / 場 / 霧
研究成果の概要

本研究では,霧空間を互いが出会い,つながりあう場所とすることにより,遠隔地間での共創表現の実現を目指した.そのために,霧呈示,映像メディア呈示,遠隔通信の機能を1つにパッケージ化したポータブルな霧ディスプレイ装置(Fog Box)と,ドーム形状の霧を噴出し,そこに映像メディアを呈示するMassive fog displayを開発した.そして,霧空間の媒介によって,互いに触れ合っている感覚が強められることや,感性が触発されて身体表現の共創出が促されることなどを実験により明らかにし,これらが共創表現の遠隔支援に有効であることを示した.

自由記述の分野

共創システム

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi