• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

災害対策問題を集合知的に解決するための実世界ゲーミフィケーション環境の構築と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26540114
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 知能情報学
研究機関名古屋大学

研究代表者

長尾 確  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (70343209)

研究分担者 松原 茂樹  名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授 (20303589)
大平 茂輝  名古屋大学, 情報基盤センター, 助教 (60339695)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード災害対策 / 実世界の仮想化 / シミュレーション / ゲーミフィケーション / 集合知
研究成果の概要

本研究は、集合知を用いて、実際の建物の内部を仮想化し、災害状況をシミュレーションすることで災害対策手段を考察しやすくすることを目的とする。
前半は、シミュレーション結果に基づいてオンラインでディスカッションを行うための環境を構築した。後半は、シミュレーションをよりリアルに行うために、既存技術である3次元地図に人物や家具のような構造物の3Dデータを統合する手段を構築した。
環境の基本的な部分の構築はほぼ終了したため、今後は実運用のために本研究成果を拡張する予定である。

自由記述の分野

知能情報学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi