• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

芸術鑑賞における情動のメタ認知の脳内機構解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26540149
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 感性情報学
研究機関関西学院大学 (2016)
玉川大学 (2014-2015)

研究代表者

川上 愛  関西学院大学, 理工学部, 受託研究員 (70722007)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード悲しい音楽 / 心地よさ / メタ認知 / 共感性 / 感情
研究成果の概要

人はなぜ悲しい音楽を聞くのだろうか?これまでの研究により、人は悲しい音楽を聞いた時に、悲しみだけでなく心地よい感情(快感情)を体験することを明らかにした。しかし、全ての人が悲しい音楽から快感情を体験するとは限らないであろう。また、私たちはいつからこうした一見矛盾するような複雑な感情体験をするようになるのだろうか。本研究では、感情のメタ認知という観点から悲しい音楽がもたらす快感情と関連する個人特性を特定することを試みた。また、発達とともに両者の関係がどのように変化するかについても調べた。

自由記述の分野

音楽心理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi