• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

”デマの壁”を再現する情報拡散モデルの提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26540164
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関電気通信大学

研究代表者

篠田 孝祐  電気通信大学, その他の研究科, 助教 (90533191)

研究分担者 鳥海 不二夫  東京大学, 工学研究科, 准教授 (30377775)
栗原 聡  電気通信大学, 情報システム学研究科, 教授 (30397658)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード情報拡散 / ソーシャルネットワーク
研究成果の概要

研究課題では,情報拡散現象における不拡散状況の観測ならびに現象の解明を目的とした.それに対して,シミュレーションと実データの両面から,情報拡散現象における,マクロ的・ミクロ的な特徴を検討することで「デマの壁」の存在に関して検証する研究である.
本提案課題では,まずは,シミュレーションを利用したモデルの検討を行った.具体的には,ノードの行動モデルからと,ネットワーク構造の視点からのモデル化を行い,それらが情報拡散減少に与える影響を分析し,情報拡散を抑える「壁」のようなものが現れる条件を検討した.そして,これらから得た知見を実データにおける情報拡散現象との比較を行った.

自由記述の分野

複雑系ネットワーク

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi