• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

細菌群の増殖応答と遺伝子発現特性に着目した湖沼二次生産機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26550003
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
研究機関東京大学

研究代表者

春日 郁朗  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (20431794)

研究分担者 栗栖 太  東京大学, 大学院工学系研究科, 准教授 (30312979)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード微生物ループ / 湖沼 / 細菌生産 / 溶存有機物
研究成果の概要

湖沼生態系では、溶存有機物に基づく細菌生産(二次生産)を経由する微生物ループが重要な役割を果たしている。本研究では、千葉県印旛沼に於いて微生物ループに流入する溶存有機物の起源と、それらを利用する細菌群について評価した。その結果、印旛沼では、異なる季節においてもBurkholderialesが細菌生産を担っていること、流入河川由来の溶存有機物がその生産を支えている可能性などが示された。

自由記述の分野

環境微生物

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi