研究課題
挑戦的萌芽研究
遺伝性乳がん・卵巣がん症候群(HBOC)の保因について、疫学的には、低線量放射線被ばくに関連した高い乳がんリスクがあるという報告とないという報告がある。その生物学的な妥当性を解明するために有用な動物モデルの作製を目指し、放射線誘発乳がんモデルに使われるラットに、ゲノム編集技術を用いてHBOC原因遺伝子変異を導入した。その結果、ヒトで高頻度に見られるものに対応する変異を導入したラット系統の樹立に、初めて成功した。放射線照射実験を行ったところ、線量に依存した乳がんの発生が観察されたが、研究期間終了時点において、がんの発生頻度は変異体と野生型との間で異らず、今後注意深く検討すべきことが示唆された。
放射線生物学