• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

嫌気性古細菌と硫黄代謝細菌の融合制御による硫酸塩含有廃水の新規処理技術の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26550056
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境技術・環境負荷低減
研究機関東北大学

研究代表者

李 玉友  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30201106)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード環境技術・環境負荷低減 / 環境保全 / 排水処理 / 省エネルギー / バイオエネルギー / メタン / 硫酸塩
研究成果の概要

嫌気性処理のエタノール・酢酸・硫酸塩を含む有機合成化学工場廃水への適用性を評価するために,COD/SO42- 比の影響を検討した。連続実験の結果から,COD/SO42- 比が20,COD容積負荷が25.2g-COD·L-1·d-1の条件で,87.8%の高いCOD除去率が得られた。COD/SO42- 比が20から0.5まで低下するのに伴い,流入CODのメタンガスへの転換率は80.5%から54.4%まで低下したが,全運転期間を通じてメタン生成が主な反応であった。COD/SO42- 比はSRB(硫酸塩還元菌)とMPA(メタン生成古細菌)の競合に重要な役割を果たした。

自由記述の分野

複合新領域

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi