• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

現代的森林管理論と制度・政策の枠組み構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26550106
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関筑波大学

研究代表者

志賀 和人  筑波大学, 生命環境系, 教授 (70334034)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード森林管理 / 歴史的制度論 / 森林法制 / 森林経営 / 林政学 / 林業経済学 / 地域資源管理 / 新制度論
研究成果の概要

欧州諸国と日本の森林管理の歴史と現状の比較分析から日本の森林管理制度の問題点を検討した。本研究を通じて得られた知見は,以下の通りである。(1)日本の森林資源の循環利用水準の低位性と経営組織の不在,(2)森林利用と森林政策に関する国民的関心の低さ,(3)公共的管理の制度的枠組みの欠如と国際潮流からの乖離として特徴づけられた。以上の問題点は,日本林政の経路依存性に規定され,現在の森林政策の展開にも大きな影響を与えている。

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi