• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ラオス・ナムトゥン2ダム建設の生活再建事業における貧困が生まれる要因の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26550108
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関東京大学

研究代表者

坂本 麻衣子  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (50431474)

研究協力者 安藤 早紀  
Bounsouk Souksavath  
Keophousone Phonhalath  
Phetnakhone Xaixongdeth  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード援助・地域協力 / 貧困削減 / 資源環境管理 / 住民移転 / 国際研究者交流(ラオス)
研究成果の概要

ラオスにおいて建設されたNam Theun 2ダムにより、移転が余儀なくされた17村にの少数民族約1000世帯を対象に、移転後の生計回復プログラムの影響を調査・分析することが目的であった。事業者や地方政府との調整の結果、類似の背景を有するTheun Hinbounダム拡大事業に事例を変え、移転した11村483世帯に調査を行った。共分散構造分析を用いて主観的幸福感を計測し、さらにマルチレベル分析を用いることで、民族単位ではなく、以前の居住村単位で主観的幸福感には有意に差があり、また、収入、特定の生計、健康、ソーシャルキャピタルと関連があることが分かった。

自由記述の分野

土木計画学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi