• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ポリフェノールによる細菌誘発性食中毒および皮膚炎抑制メカニズムの網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 26560061
研究機関静岡県立大学

研究代表者

島村 裕子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (60452025)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード黄色ブドウ球菌 / ブドウ球菌エンテロトキシンA / カテキン / 遺伝子伝播
研究実績の概要

【方法】胃腸内を想定し、各種pH条件下 (pH2.4~8.0) におけるブドウ球菌エンテロトキシンA (SEA) とカテキン類の相互作用について、Western blot解析を用いて検討した。また、マウス脾臓細胞を用いて、SEAにより誘導されるIFN-γ産生に対するEGCGの阻害能をELISA法およびリアルタイムRT-PCR法により測定した。さらに、SEA産生株の溶菌メカニズムを明らかにするために、リアルタイムRT-PCRを用いて、透析共培養中のNo.29株の自己溶菌関連遺伝子の発現量を測定した。また、SEA遺伝子伝播の解明に向け、次世代シーケンサーを用いて、黄色ブドウ球菌の参照ゲノム塩基配列をもとに、No.29、No.77およびNo.77-L22株のゲノムリシーケンシングを行い、SNP解析およびSEA遺伝子の挿入位置解析を行った。
【結果・考察】EGC、ECGおよびEGCGは、各種pH条件下においてSEAとの相互作用が認められ、その強度は、同モル濃度で比較した場合、EGCG>ECG≒EGCの順であった。また、EGCGは、SEAとの相互作用に伴い、IFN-γの発現および産生を抑制している可能性が示唆された。透析共培養中のNo.29株の自己溶菌関連遺伝子の発現量を測定したところ、共培養12時間では、endolysinであるlytM、atlおよびholin-like proteinであるlrgAの発現量が有意に増加した。これらの結果より、No.77株の菌体外産生物質により、No.29株のendolysinおよびholinが活性化され、自己溶菌が誘発されていることが示唆された。SNP解析の結果、No.29株由来のSEAファージがNo.77株に導入されたことにより、1,103個のSNPが追加されたことが明らかになった。現在、No.77-L22株のSEA遺伝子の挿入位置を解析中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Plant-derived polyphenols interact with staphylococcal enterotoxin A and inhibit toxin activity.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimamura Y, Aoki N, Sugiyama Y, Tanaka T, Murata M, Masuda S.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11(6) ページ: e0157082

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0157082

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌の毒素活性に対するカテキン類の制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      内海 未央,平井 央子,島村 裕子,伊藤 圭祐,石井 剛志,増田 修一
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2017-05-19 – 2017-05-21
  • [学会発表] ポリフェノール類による毒素型食中毒抑制メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      島村 裕子
    • 学会等名
      (公財) 日本農芸化学会中部支部第178回例会若手シンポジウム
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-26
    • 招待講演
  • [学会発表] ブドウ球菌毒素エンテロトキシンA遺伝子の伝播機序の解明2016

    • 著者名/発表者名
      折原 杏奈,尾崎 順哉,島村 裕子,三好 規之,増田 修一
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会中部支部大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2016-11-19 – 2016-11-19
  • [学会発表] Inhibitory effect of catechins on toxin activity of staphylococcal enterotoxin A2016

    • 著者名/発表者名
      Mio Utsumi, Chikako Hirai, Yuko Shimamura, Shuichi Masuda
    • 学会等名
      The 3nd International Conference on Pharma and Food
    • 発表場所
      Shizuoka, Japan
    • 年月日
      2016-11-16 – 2016-11-18
    • 国際学会
  • [学会発表] ブドウ球菌エンテロトキシンAの毒素活性に対するカテキン類の阻害効果の比較2016

    • 著者名/発表者名
      内海 未央,平井 央子,島村 裕子,増田 修一
    • 学会等名
      第13回 日本カテキン学会年次学術大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-28

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi