• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

タブレットPCを用いた理科の実験技能育成のための反転授業教材の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26560101
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 科学教育
研究機関同志社女子大学

研究代表者

大黒 孝文  同志社女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80551358)

研究分担者 舟生 日出男  創価大学, 教育学部, 准教授 (20344830)
黒田 秀子  関西外国語大学, 英語キャリア学部, 准教授 (20706931)
竹中 真希子  大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (70381019)
山本 智一  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (70584572)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード科学教育 / 教師教育 / 反転授業
研究成果の概要

本研究の目的は、教員志望大学生が理科を指導する教員として実験技能を身につけるためのマンガ反転授業用教材を開発し、その学習効果を明らかにすることである。
本教材は、気体検知管の操作方法がマンガで描かれており、タブレットPCを用いて操作するもので、2年間をかけて2回の改良を加えた。加えて、Webベースでの配信に向けたデジタルコンテンツの基礎準備も完了した。

自由記述の分野

科学教育

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi