• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

飛行ロボットの制御に関する研究とその情報工学教育や公開講座への導入

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26560106
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 科学教育
研究機関福井工業高等専門学校

研究代表者

高久 有一  福井工業高等専門学校, 電子情報工学科, 准教授 (50328689)

研究分担者 西 仁司  福井高専, 電子情報工学科, 准教授 (70413771)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード飛行ロボット / 組み込みシステム / 飛行制御 / インドア飛行機
研究成果の概要

飛行ロボットの多くは、これまで低レイノルズ数と考えていた人力飛行機や模型飛行機より1桁も小さい超低レイノルズ数の領域での飛行となるため、今までとは異なった空力設計が必要である。本研究では、初心者でも比較的簡単に飛ばせ、自動制御のためのワンチップマイコンを搭載可能な室内飛行ロボットとして、レイノルズ数が10^5程度での固定翼機の設計を行った。
この模型飛行機を使い公開講座を計画し、「インドア模型飛行機の製作と飛行練習」という名称で、本校にて行った。また、機体に飛行制御用のワンチップマイコンと10軸センサーを搭載し、インドア飛行機の自動制御に関する学生実験を実施した。

自由記述の分野

飛行ロボット

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi