• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

記述形式の数学試験における解答方略に着目した新たな評価手法開発の試み

研究課題

研究課題/領域番号 26560110
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

安野 史子  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター 基礎研究部, 総括研究官 (00370081)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード科学教育 / 評価
研究実績の概要

記述形式の数学試験の答案は,従来型の採点方式による得点(以下,「得点」とする)という評価指標に表れない情報が多く含まれている。そこで,本研究課題では,「得点」に表れない情報の中で,解答方略に着目し,「得点」とは異なる新たな尺度を提案できないかということを目指して,過去に調査における記述形式の数学試験の答案を再分析を行った。正答・誤答とも,解答方略によって系統的に類型化し,それぞれ解答方略と個人の全体「得点」との関係などを調べた。その結果,特定の解答方略による解答を行っている被験者が全体の「得点」が高い傾向がみられるものが観察された。

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi