• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

感覚受容・抑制プロテクターを利用した技能教育システムの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26560117
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関和歌山大学

研究代表者

瀧 寛和  和歌山大学, 学内共同利用施設等, 学長 (10304180)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード教育工学 / 感性情報処理 / スキルサイエンス / 脳計測
研究成果の概要

感覚の受容・抑制機能を有するスキル学習支援の方式と感覚受容と感覚阻害の場合の脳活動を識別する方式を開発した。なお、点字学習を対象にスキル学習支援システムを試作した。このシステムで脳波分析を行うことにより,学習状態の分析が可能か検証した。学習時に得られた脳波のうち、一次体性感覚野と前頭葉の領域の解析を行った。
脳波データからβ波/α波の解析を行うことで学習の進度を把握でき、さらに前頭葉と感覚野、ウェルニッケ野の脳波に、脳波コヒーレンス解析を行うことで学習傾向を把握することができる可能性を示した。点字学習等の触覚スキル学習時に脳波計測を行うことでスキル学習の進捗度合いが測れる可能性を示した。

自由記述の分野

知識情報処理

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi