• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

看護組織の知識創造における考え方の語りによるリーダー育成法の実証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26560118
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関和歌山大学

研究代表者

松田 憲幸  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (40294128)

研究分担者 瀧 寛和  和歌山大学, 学内共同利用施設等, 学長 (10304180)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードメタ認知 / 経験学習 / ケーススタディ / オントロジー工学 / 看護教育
研究成果の概要

連携する大学病院で,毎年,年3回,2か月間の研修を開催し、約100件の看護体験を記述したケースを収集した.ケースは,思知と呼ぶ規約をもとに,判断を下した根拠と,二つの異なる思考を書き表した文書である.研修におけるケースを元にした指導を分析し,約180個の概念から構成される看護思考語いの体系,および,指導のための教材を開発し,自己と他者における二つの思考の対比による知識構築を学ぶための教育プログラムの開発を達成した.

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi