• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

統合科学の創造と統一生命理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26560136
研究機関京都大学

研究代表者

村瀬 雅俊  京都大学, 基礎物理学研究所, 准教授 (10182122)

研究分担者 村瀬 智子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授・学部長 (80210037)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード統一生命理論 / 統合知 / 未来創成 / 自己・非自己循環理論
研究実績の概要

本研究では、芸術、科学、精神病理に焦点を当てながら、それぞれのテーマの核心が驚くほど共通していることを論考した。その内容を、Journal of Quality Education Vol. 7、1-28(2015)において発表した。
その中で、特に、多くの問題は驚くほど共通のメカニズムで発生している。成長・発達しているシステムは、その影響を受けている環境とともに、共進化しつづけてダイナミックなシステムを形作る。重要な洞察は、精神病理から得られた。それによると「成長そのものが、限界を強めたり、弱めたりする」という事実である。それは、私たちを取り囲む巨大なシステムにも応用できる洞察でもある。ただし、問題を起こすシステム構造の本質を理解するだけでは不十分である。なぜなら、そのシステム構造が変わらなければ、問題を創り続けるからである。この内容についは、未来創成学国際シンポジウム 2016年2月12日 京都大学基礎物理学研究所において、口頭発表を行った。
さらに、私たちは単に、失敗を回避するのではなく、失敗から学ぶことを必要としている。異なる学問領域において、共通したシステムモデルを構築することができれば、異なる研究者が似たような問題にどう対処するかを比較できる。普遍的な枠組みができれば、ある分野で成功した方法を別の分野に応用することが可能となる。その内容について、未来創成学国際ワークショップ 2016年3月14日-16日コープイン京都(開催地:京都)において、口頭発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

学際研究に必要な書籍・文献調査に時間が必要であったため、計画がやや遅れている。

今後の研究の推進方策

研究内容を再構成しながら、英語論文の執筆・投稿を行い、研究成果を完成させる。

次年度使用額が生じた理由

研究打ち合わせの回数が予定よりも少なかったため、旅費に余剰がでた。また、図書の納品が年度内に実施できない可能性がでたため、次年度への繰り越しとなった。

次年度使用額の使用計画

研究打ち合わせ、図書購入を計画通りすすめる。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Washington, Seatle(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Washington, Seatle
  • [国際共同研究] University of Texus at Dullas(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Texus at Dullas
  • [国際共同研究] University of California, San Diego(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California, San Diego
  • [国際共同研究] California State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      California State University
  • [雑誌論文] Introduction to New Integrated Creative Studies2015

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Murase
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Creative Studies (ISSN: 2424-0370)

      巻: 1 ページ: 1

    • DOI

      10.14989/ 199810

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生命と全体性2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬雅俊
    • 雑誌名

      風の旅人-いのちの文

      巻: 7 ページ: 113-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 芸術と科学の共鳴-;こころの本質と教育の課題2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬雅俊、村瀬智子
    • 雑誌名

      Journal of Quality Education

      巻: 7 ページ: 1-28

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Scope of Advanced Future Studies2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Murase
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Future Studies
    • 発表場所
      コープイン京都(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction to Advanced Future Studies2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Murase
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Future Studies,
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-02-12 – 2016-02-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Astonishingly Interesting World of Science and Education2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Murase
    • 学会等名
      GSEE/Kyoto
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-02-11 – 2016-02-11
  • [学会発表] おどろきと楽しみにみちた学びの世界2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬雅俊
    • 学会等名
      GSEE/Kyoto
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-12-02 – 2015-12-02
  • [学会発表] 第三講 環境と生命-環境の認識から未来の創成へ-2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬雅俊
    • 学会等名
      宇治市生涯学習センター 生涯学習セミナー
    • 発表場所
      宇治市生涯学習センター (京都府・宇治市))
    • 年月日
      2015-10-15 – 2015-10-15
  • [学会発表] 第二講 環境を巡る成功と失敗-その思いがけない展開-2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬雅俊
    • 学会等名
      宇治市生涯学習センター 生涯学習セミナー
    • 発表場所
      宇治市生涯学習センター (京都府・宇治市))
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-08
  • [学会発表] 環境講座 第一講 環境とは何か-環境と人とのつながりについて-2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬雅俊
    • 学会等名
      宇治市生涯学習センター 生涯学習セミナー
    • 発表場所
      宇治市生涯学習センター (京都府・宇治市))
    • 年月日
      2015-10-01 – 2015-10-01
  • [学会発表] おどろきとたのしみに満ちた学びの世界-奇跡をおこす科学教育-2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬雅俊
    • 学会等名
      第10回 国際教育学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-08-08 – 2015-08-08
  • [学会発表] レジリエンスとアドホクラシー臨床文化生態学への挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬雅俊
    • 学会等名
      第24回 日本臨床環境医学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学(東京都、港区)
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [学会発表] 複雑系思考-未来適応から未来創成へのパラダイム転換-2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬雅俊
    • 学会等名
      京都経営者セミナー
    • 発表場所
      ホテルオークラ京都(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-04
  • [備考] 京都大学研究連携基盤「未来創成学国際研究ユニット」

    • URL

      http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~future/

  • [備考] Journal of Integrated Creative Studies

    • URL

      http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~future/icis/

  • [備考] 京都大学「統合創造学の創成―市民とともに京都からの発信-」プロジェクト

    • URL

      http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~future/nics/

  • [備考] 京都大学基礎物理学研究所

    • URL

      http://www.yukawa.kyoto-u.ac.jp/

  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on“Life and Matter and Society: Emergent Behavior Beyond Expectations2015

    • 発表場所
      Kyoto University Seminar House (Kyouto)
    • 年月日
      2015-05-25 – 2015-05-25

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi