• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

池島炭鉱の盛衰にみる戦後日本の経済発展と地域社会

研究課題

研究課題/領域番号 26560138
研究機関大阪大学

研究代表者

中村 征樹  大阪大学, 全学教育推進機構, 准教授 (90361667)

研究分担者 市田 秀樹  日本文理大学, 工学部, 特任准教授 (50379129)
成瀬 尚志  京都光華女子大学短期大学部, ライフデザイン学科, 講師 (60467644)
東島 仁  山口大学, 総合科学部, 講師 (80579326)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード炭鉱開発 / エネルギー産業 / 石炭産業 / 池島炭鉱 / 炭鉱労働
研究実績の概要

本研究は、①関連文献・資料の調査、②現地調査、③関係者へのインタビューからおもに構成されるため、それぞれについて進捗状況の概要を述べる。
①関連文献・資料の調査…石炭産業に関する先行研究・資料に関する文献の調査・リストアップを昨年度に継続して行うとともに、本研究が対象とする池島炭鉱に関する資料について、衆議院石炭対策特別委員会を中心に議会での議事録を収集し、分析を行った。また、長崎県立図書館において地元紙での池島関連記事の調査を行ったほか、九州大学附属図書館記念資料館産業経済資料(旧石炭研究資料センター)、久留米大学図書館、長崎大学図書館において関連資料の調査を行った。また、炭鉱の開発と発展、衰退と撤退によって池島地域の医療体制がどのように変容していったかについても資料の収集と分析を進めた。
②現地調査…炭鉱施設や住宅、小中学校、病院等の状況について、昨年度に引き続き池島にて現地調査を行った。また、昨年度に実施した元松島建設池島所長の案内による現地調査(炭鉱施設や社員住宅等についての説明)について、インタビュー記録をもとに整理、分析を行った。
③関係者へのインタビュー…上記現地調査と並行するかたちで、池島開発前から池島に在住している郷地区住民、みなと地区住民に対してインタビュー調査を行った。また、在校生数が1名となり急速に状況の変化している小中学校の現状と今後の見通しについて、池島小学校校長らに対してインタビュー調査を行った。
上記の調査を通して、長崎県池島における炭鉱開発と地域社会の変容状況について、基本的な事実関係を整理するとともに、成果のとりまとめに向けた課題を明確にしてきた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

一部の基本的一次資料の入手について難航したこと、また、研究対象地である池島の元居住者へのインタビューについて、関係者とのコンタクトに想定以上に時間がかかった。
以上にともない、研究成果についてのとりまとめが遅れ、学会での発表、論文投稿等について次年度に繰り越すこととなった。

今後の研究の推進方策

これまでの研究で明らかになった事項を踏まえ、①その整理・分析を中心的に行うとともに、これまでの調査を補完するものとして、②関連資料の調査、③関係者へのインタビュー(とくに池島島外の住民への聞き取り)について集中的に実施する。また、以上の成果を踏まえ、④学会発表や論文の執筆など成果のとりまとめに力を注ぐ。

次年度使用額が生じた理由

一部の基本的一次資料の入手について難航したこと、また、研究対象地である池島の元居住者へのインタビューについて、関係者とのコンタクトに想定以上に時間がかかったため。
研究成果についてのとりまとめが遅れ、学会での発表、論文投稿について次年度に繰り越すことになった。

次年度使用額の使用計画

現地調査や関係者へのインタビュー、補完的な資料調査を行うために旅費として使用する。
成果のとりまとめに必要な文献等を購入する。
学会での発表等のため旅費として利用する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 長崎県池島炭鉱と戦後日本の石炭政策2016

    • 著者名/発表者名
      中村征樹
    • 学会等名
      日本科学史学会第63回年会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [備考] 池島案内

    • URL

      http://ikeshimakisosemi.wix.com/info-ikeshima

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi