• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

文理融合型共同研究の研究―G-COEを事例として

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26560139
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関岡山大学

研究代表者

生方 史数  岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (30447990)

連携研究者 佐藤 史郎  大阪国際大学, 国際コミュニケーション学部, 講師 (40454532)
河野 泰之  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (80183804)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード科学技術社会論 / ドキュメンテーション / 文理融合 / メタ研究 / 交流 / 学際共同研究
研究成果の概要

学際研究の必要性が叫ばれるなか、「文理融合」を謳った共同研究が増加している。しかし、そこでどのような学際交流が行われたのかはほとんど検証されていない。本研究では、ある文理融合型の共同研究プログラムを事例に、研究者の学際交流過程を詳細に追うことで、学際共同研究が抱える課題を分析した。その結果、共同研究の進展に影響を与えたいくつかの交流障壁が明らかになった。そのうち最も重要なものは、研究の「現場」をイメージするための背景知識や感覚の共有であり、学問分野・手法に関する障壁は、交流障壁としては二次的なものであったことがわかった。

自由記述の分野

東南アジア地域研究、開発と環境

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi