研究課題
地震などの大規模な自然災害は百年オーダーでの歴史記録に残るケースはあるものの,数千年に一度といった大規模低頻度な自然災害の記録が残ることは稀であり,自然地理学的あるいは地質学的アプローチからその実態を解明する必要がある。本研究では,豊富な考古学資料から数千年前の明確な文化の断絶が立証されているものの,同時期に大規模な環境変化が報告されていない中央アナトリアにおいて,後期完新世の災害履歴・古環境変動と,それらが文化変容に与えた影響を明らかにし,さらに,同地域で将来的に起こりうる自然災害の現代都市への影響について検討を行い,今後の都市開発と防災・減災策を確立するための基礎情報を構築することを目的とする。本年度は,まず現地調査の準備として,GIS(地理情報システム)およびRS(リモートセンシング)の手法で衛星画像,空中写真および地形データの解析から,対象地域の地形分類図の作成を進めたうえで,現地調査を夏期(8,9月)のキュルテペ遺跡発掘期間中に実施した。現地調査ではボーリングコア掘削,断層露頭記載,考古隊からの文献・歴史記録,火山地形,河川地形,それぞれの調査を実施した。その後,現地調査データと分析結果を日本国内で取りまとめ,GISデータベースへの集約,カタログ化を進めた。また,共同研究者間のみで共有するスペースをインターネット上に設置し,情報交換や進捗状況確認に利用した。
2: おおむね順調に進展している
GIS・RSデータの整備,現地調査の実施,調査データの保管・解析などについて,概ね計画通りに進行している。現地調査では高解像度地形情報取得技術の適用も行うことができ,より高精細な環境データの取得が可能となった。また,研究成果については複数の学会において発表を実施および予定しており,関連研究者とも有益な議論がなされており,順調に研究が進展している。
各種データ(現地取得データ,GIS・RSデータ)の整備・解析を継続的に行うとともに,夏期の再度の現地調査に向けて準備を進める。現地調査では,昨年度の調査結果に基づき,更なる環境情報の取得と,各種考古学的・歴史学的情報の収集も進め,本研究の目的である古災害・古環境変動と人類の文化変容との相互作用について考察を進める。加えて,ウェブGISを活用した情報発信も進め,学会発表や論文発表を積極的に行う。
現地調査にかかる経費は、研究者の参加日程等、その時の状況によりとくに変動が大きいため、次年度使用額が生じている。
現地調査にかかる経費(自動車代等含む)やデータ処理の補助・ウェブサイト構築補助の謝金等に使用する。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件)
地形
巻: 36 ページ: 87-106
CSIS Discussion Paper
巻: 137 ページ: 1-35
写真測量とリモートセンシング
巻: 53 ページ: 67-74
http://doi.org/10.4287/jsprs.53.67
巻: 35 ページ: 283-294