• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

地下水位を低下・回復させるだけで地盤を不飽和化する液状化抑止工法の実現

研究課題

研究課題/領域番号 26560182
研究機関千葉大学

研究代表者

中井 正一  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90292664)

研究分担者 関口 徹  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50451753)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード液状化 / 地下水位低下 / 地下水位回復 / 不飽和化 / 飽和度 / P波速度
研究実績の概要

本研究は、地下水位を一旦低下させた後、水位が回復するに任せるだけという極めて単純な方法により地盤を不飽和化させ、液状化抑止効果を得ようとする方法の定量的評価を目的としている。
平成26年度は、[A]遠心実験用Vp・Vsセンサーの開発、[B]遠心模型実験による地下水位低下回復に伴うVpおよび飽和度の計測確認、[C]現場実験による飽和度の確認を実施した。[A]では、Vpセンサーを試作し、遠心実験でVpが計測できることを確認した。[B]では、遠心載荷中に模型地盤の地下水位を低下・回復させるための装置を開発し、地下水位低下・回復・震動実験を行った。また、Vpセンサーおよび誘電率計を用い、一連の過程でVpおよび飽和度の計測を行った。[C]では、千葉市の実証実験に参画し、地下水位低下後・回復後のVpおよび飽和度の計測を行った。
平成27年度の当初計画では、[A]遠心模型実験による水位低下前・低下中・回復後の地盤の性質を調べるとともに、[B]現場実験での飽和度の評価を継続することとした。[A]では、地下水位低下・回復により、低下前は100%であった地盤の飽和度が90%程度までしか回復せず液状化抑止効果を示すこと、地盤・建屋の沈下量を低減できることを確認した。また、誘電率計によって飽和度を計測できること、Vpは飽和・不飽和の判別のみで、飽和度の計測には適さないことが分かった。一方、[B]地下水位低下時・回復後の原位置における飽和度計測の結果によれば、原位置においても回復直後は砂地盤の飽和度が90%程度となるものの、時間の経過とともにその効果が薄れる可能性が示唆された。
一連の研究により、地下水位低下回復により対象地盤の不飽和化・液状化抑止が可能であること、誘電率計により地盤の飽和度が計測できること、PS検層によるVpの値は飽和・不飽和の判別のみが可能であること、等が分かった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] A Study on Dewatering Effect as a Liquefaction Countermeasure for Existing Residential Areas by Centrifuge Shaking Table Tests2015

    • 著者名/発表者名
      S. Nakai, T. Sekiguchi and H. Mano
    • 雑誌名

      Proc. 6th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering

      巻: 1 ページ: 1-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Feasibility Study of Dewatering and Recovering as a Liquefaction Countermeasure for Existing Residential Areas2015

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Nakai, Toru Sekiguchi, Akira Ishikawa and Hideyuki Mano
    • 雑誌名

      Proc. 10th Pacific Conference on Earthquake Engineering

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 地下水位低下回復による不飽和液状化対策と地震後の構造物傾斜2016

    • 著者名/発表者名
      石川明、関口徹、中井正一
    • 学会等名
      地盤工学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] 地下水位低下回復後の砂地盤の飽和度2015

    • 著者名/発表者名
      石川明、眞野英之、社本康広、関口徹、中井正一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] 現場計測に基づく地下水位低下による液状化抑止効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中井正一、関口徹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] 地下水位低下回復による液状化抑止工法の検討 (その1)遠心模型実験2015

    • 著者名/発表者名
      石川明、眞野英之、関口徹、中井正一
    • 学会等名
      地盤工学会
    • 発表場所
      北海道科学大学
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-04
  • [学会発表] 地下水位低下回復による液状化抑止工法の検討 (その2)評価指標2015

    • 著者名/発表者名
      􏰨􏰩􏰪􏰫􏰨􏰩􏰪􏰫中井正一、関口徹、石川明、眞野英之
    • 学会等名
      地盤工学会
    • 発表場所
      北海道科学大学
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-04

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi