本研究課題では、商船などが自動発信するAISデータを用いて、陸上で津波を早期に発見する枠組みに関して検討した。まず、津波によって流される船の運動のモデル化を行った。次に、逐次データ同化により、東日本大震災の際に得られた実船データと開発したモデルを用いて、船の運動から津波流速を逆推定することを試みた。その結果、若干の課題はのこるものの、船の運動データから津波流速を逆推定することが可能であることが示せた。また、日本近海を航行する船の要目等をデータベース化し、AISデータで発信される識別番号から船の要目を特定するシステムの構築を行った。
|