• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

偏光に関する幾何学的位相を利用した超高感度血糖値センサの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26560213
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関徳島大学

研究代表者

岩田 哲郎  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (50304548)

研究分担者 水谷 康弘  大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (40374152)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード幾何学的位相 / マルチチャネルフーリエ分光器 / 旋光分散 / 非線形 / 血糖値測定 / テラヘルツ時間領域分光
研究成果の概要

高感度血糖値センサを開発する目的で,高感度旋光分散測定手法の提案を行った.提案手法では,サバール板を用いた偏光干渉に基づくマルチチャネルフーリエ分光器に,1/4波長板を挿入し,ある特定の進相軸方位で,偏光子を順次回転しながらインタフェログラムを取得し,各波長毎に位相の変化量をプロットする.その結果,幾何学的位相の波長依存性が求まり,進相軸方位の設定によっては非線形挙動も観測される.実際に装置を構築して原理検証を行った.その結果,蔗糖溶液に対して測定が行えたが,さらに装置的な改良が必要なことも認識された.別途に,テラヘルツ周波数領域で幾何学的位相が直接測定できることを示した.

自由記述の分野

applied physics

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi