• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

長残光蛍光体ナノ粒子を用いた癌細胞の無励起光型バイオイメージング

研究課題

研究課題/領域番号 26560220
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

西 真弓  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (40295639)

研究分担者 堀井 謹子  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (80433332)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード長残光蛍光ナノ粒子 / in vivo イメージング / 担癌マウス / 無侵襲 / 低毒性
研究実績の概要

長残光蛍光体は、近紫外~可視光を数分間照射すると数時間以上緑色などの可視光を発し続ける特異な光物性を示す物質であり、夜間安全表示や時計の文字盤などに広く使われている。この蛍光体の最大の特長は、従来の蛍光試薬や生物発光試薬の様な励起光の連続照射や発光基質の添加を要しないことであり、通常の蛍光イメージングで問題となる散乱光やバックグラウンド蛍光の妨害から解放されることを意味する。本研究では、医療に応用できる革新的プローブの長残光蛍光体ナノ粒子の開発に取り組み、このナノ粒子を用いて癌細胞の無励起光型バイオイメージングを目指した。癌特異抗体で標識した長残光蛍光体ナノ粒子を数分励起した後、担癌マウスに尾静注し、癌細胞の無侵襲かつ超低攪乱in vivoイメージングを行うことを目的とした。平成27年度は以下の課題に取り組んだ。
<1>蛍光体ナノ粒子の毒性評価:長残光蛍光体ナノ粒子毒性について、in vitroおよびin vivoの両側面から比較検討した結果、対照群に比べ有意な毒性は認めなかった。
<2>蛍光体ナノ粒子による担癌マウスイメージング:ヒト骨肉腫細胞(Human Osteosarcoma;HOS)の細胞を用いて担癌マウスの作製を行った。HOS細胞シート移植から4週後に抗体修飾した蛍光体ナノ粒子を405nmのレーザー光で照射して蓄光させた後、尾静注し、京都大学RIセンターに設置のIVIS Imaging Systemを用いてin vivoイメージングによる評価を行った。経時的に腫瘍のサイズを評価し、イメージングを行った。これまでにHOS移植の骨肉腫のIVISによる検出を行い、 ALPhighで有意に高い集積を認めた。今後はさらに、肺などへの遠隔転移について、経時的に皮膚の上からレーザー照射し、 in vivoイメージンによって検討したいと考えている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] A new area of the mouse anterior hypothalamus involved in septohypothalamic circuit Interdisciplinary Inforamation Science2015

    • 著者名/発表者名
      Horii-Hayashi N, Sasagawa T, Nishi M
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Information Science

      巻: 21 ページ: 243-251

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A newly identified mouse hypothalamic area having bidirectional neural connections with the lateral septum: the perifornical area of the anterior hypothalamus rich in chondroitin sulfate proteoglycans.2015

    • 著者名/発表者名
      Horii-Hayashi N, Sasagawa T, Hashimoto T, Kaneko T, Takeuchi K, Nishi M*
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 42 ページ: 2322-34

    • DOI

      10.1111/ejn.13024.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental and structural variety of the chondroitin sulfate proteoglycans-contained extracellular matrix in the mouse brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Horii-Hayashi N, Sasagawa T. Matsunaga W, Nishi M
    • 雑誌名

      Neural plasticity

      巻: 2015 ページ: 256389

    • DOI

      10.1155/2015/256389.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マウス脳に新たに発見・同定した視床下部領域について.2016

    • 著者名/発表者名
      堀井謹子、笹川誉世、橋本隆、西真弓
    • 学会等名
      第121回日本解剖学界総会・全国学術集会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2016-03-28 – 2016-03-30
  • [学会発表] サル輪状軟骨の元素蓄積の特徴.2016

    • 著者名/発表者名
      東超、大石高生、東野義之、東野勢津子、南武志、西真弓
    • 学会等名
      第121回日本解剖学界総会・全国学術集会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2016-03-28 – 2016-03-30
  • [学会発表] Effects of early life stress on the brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Nishi, Takayo Sasagawa, Noriko Horii-Hayashi.
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会 シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] 幼少期ストレスによる嗜好性食餌に対する摂食・欲求行動への影響について.2015

    • 著者名/発表者名
      笹川誉世、堀井謹子、奥田哲教、西真弓
    • 学会等名
      第56回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [学会発表] 幼少期ストレスによる嗜好性食餌に対する摂食・欲求行動への影響について.2015

    • 著者名/発表者名
      笹川誉世、堀井謹子、奥田哲教、西真弓
    • 学会等名
      第42回日本神経内分泌学会・第23回日本行動神経内分泌研究会合同学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-19
  • [学会発表] Effects of early life adverse experiences on the brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Nishi, Noriko Horii-Hayashi, Takayo Sasagawa
    • 学会等名
      第42回日本神経内分泌学会企画国際シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-18
  • [学会発表] A new hypothalamic area enriched with perineuronal nets having bidirectional connections between the lateral septum.2015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Nishi, Noriko Horii-Hayashi, Takayo Sasagawa
    • 学会等名
      Parvo-and Magnocellular Symposium in Sendai―Creating a New Stream of Neuroendocrinology
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-17
  • [学会発表] A newly identified hypothalamic area enriched with perineuronal net-positive neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Horii, Takayo Sasagawa, Takashi Hashimoto, Mayumi Nishi
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [学会発表] Effects of early life stress on feeding behavior for palatable foods.2015

    • 著者名/発表者名
      Takayo Sasagawa, Noriko Horii, Mayumi Nishi
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi