• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

超高精度・実時間応力変形解析による革新的特発性側彎症治療支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26560262
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医用システム
研究機関九州大学

研究代表者

諸岡 健一  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 准教授 (80323806)

研究分担者 久保田 健介  九州大学, 大学院病院, 助教 (00717069)
倉爪 亮  九州大学, 大学院システム情報科学研究院, 教授 (70272672)
辻 徳生  九州大学, 大学院システム情報科学研究院, 助教 (30403588)
岩下 友美  九州大学, 大学院システム情報科学研究院, 助教 (70467877)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード実時間有限解析 / 側彎症 / 低品質医用画像
研究成果の概要

我々は,呼吸時の脊椎の動きから,側彎症の進行具合や治療計画を立てる,新たな側彎症・診断治療法について研究を行っている.当該研究では, 胸郭骨(脊椎・肋骨・胸骨)の力学モデルによる実時間有限要素解析を用いて,この側彎症診断・治療法を支援するシステムについて研究を行った.
具体的には,次の2つの要素技術について研究を行った:1)大規模ニューラルネットワークを用いて,胸郭骨の動き・変形・応力分布を推定する実時間有限要素解析法の開発;2)空間解像度が低くかつノイズを多く含む低品質医用画像からの患者指向胸郭骨形状モデルの生成.

自由記述の分野

画像情報処理

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi