• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

スポーツ競技における実力発揮のための神経行動経済学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 26560344
研究機関東京大学

研究代表者

工藤 和俊  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (30302813)

研究分担者 島 弘幸  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (40312392)
小幡 博基  東京大学, 総合文化研究科, 助教 (70455377)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード行動経済学 / リスク / 利得関数 / ゴルフ / テニス
研究実績の概要

平成26年度は、テニスの試合におけるショット選択および実際のボール落下点について、2次元DLT法を用いて計測し、リスク選択の観点から解析を進めている。また、利得関数の異なる一致タイミング課題を用いて、リスクなし条件における反応の分散をもとにリスクあり条件におけるリスク感受性を算出する方法を新たに開発し、利得関数とリスク選択の関係について検討した。その結果、実験参加者16名中15名において、高リスク高得点型の利得関数をもつ課題条件では、失敗確率が増大し期待得点が減少してしまうにも関わらず各試行において高得点を狙うリスク追求型の選択をする傾向があることが明らかになった。さらに、この傾向を実際のスポーツ課題において検討するため、ゴルフのパッティング課題を用いて、目標までの到達距離(2m/3m)および利得関数(リスクなし/高リスク高得点)を組み合わせた4条件を設定し、パフォーマンス分散とリスク選択行動の関係について検討した。その結果、高リスク高得点条件においては、参加者12名中7名においてリスクなし条件におけるパフォーマンス分散から算出される最適位置よりもリスクの高い場所を狙って打つというリスク追求型の選択を行っていた一方で、リスク回避型の参加者は1名であることが明らかになった。さらに、経頭蓋直流電気刺激法を用いて、前頭前野に対する電気刺激がリスク選択行動に及ぼす影響について実験的検討を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、一致タイミング課題を用いてリスク感受性を算出する新たな方法を開発し、さらにこの方法をゴルフのパッティング課題に応用し、多くの参加者が高リスク高得点条件下でリスク追求型の選択をすることを明らかにすることができた。さらに、さらに、経頭蓋直流電気刺激法を用いて、脳への電気的刺激がリスク選択行動に及ぼす影響について実験的検討を進めることができた。

今後の研究の推進方策

今後は、リスク選択に関わる要因およびリスク選択の学習可能性について明らかにし、練習環境の設定など、リスク選択行動を変化させるための方法を明らかにする。また、経頭蓋直流電気刺激装置を用いてリスク選択を含む運動技能遂行方略の変化をもたらす可能性を探る。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 試合で力を発揮するための運動技術の学習における多様性の大切さ2015

    • 著者名/発表者名
      工藤和俊
    • 雑誌名

      コーチング・クリニック

      巻: 29 ページ: 10-13

  • [学会発表] 個人内パフォーマンス変動がリスク選択方略に及ぼす影響:ゴルフパッティング課題を用いた検討2015

    • 著者名/発表者名
      太田啓示、森岡祐平、進矢正宏、工藤和俊
    • 学会等名
      東京体育学会
    • 発表場所
      東京都世田谷区, 日本体育大学
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-22
  • [学会発表] Can people acquire optimal strategy under risk through long-term practice?2014

    • 著者名/発表者名
      Ota, K. Shinya, M. Kudo, K.
    • 学会等名
      7th Asian-South Pacific Association of Sport Psychology International Congress
    • 発表場所
      National Olympics Memorial Youth Center, Shibuya, Tokyo
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-10
  • [学会発表] 熟達化のダイナミクス2014

    • 著者名/発表者名
      工藤和俊
    • 学会等名
      第22回東京大学身体運動科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都目黒区, 東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-22
    • 招待講演
  • [備考] 工藤和俊研究室 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系

    • URL

      http://www.dexterity-lab.c.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi