• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

スポーツ競技における実力発揮のための神経行動経済学的アプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26560344
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関東京大学

研究代表者

工藤 和俊  東京大学, 大学院情報学環, 准教授 (30302813)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード意思決定 / 行動経済学
研究成果の概要

エースとミスが隣り合わせになっている多くの運動課題は、狙うべき目標位置が予め決定しているものとは大きく異なり、どの位置を目標として選択するかという意思決定がパフォーマンスにとって重要な意味をもつ。そこで本研究では、このような状況を模した運動課題を新たに開発し、リスク下でのヒトの運動意思決定過程についてベイズ統計モデルを用いて検討した。その結果、ハイリスク・ハイリターン型の得点関数を有する課題においては目標設定のバイアスによって期待得点が低下し、学習の進行も遅れることが明らかになった。加えて、経頭蓋磁気刺激を用いた実験により、リスク志向性に対する背外側部前頭前皮質の関与が示唆された。

自由記述の分野

スポーツ心理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi