研究課題
挑戦的萌芽研究
運動中の骨格筋は、収縮を維持するためエネルギーの継続的な供給が必要である。特別なエネルギー摂取がない限り、そのエネルギーは骨格筋内に貯蔵されているグリコーゲンと肝臓から血中を介して供給されるグルコースもしくは脂肪細胞からの遊離脂肪酸によって賄われる。骨格筋は、エネルギー需要の情報をどのように貯蔵組織に伝達しているか不明であった。本研究は、骨格筋の代謝情報の一部は、骨格筋収縮によって生じる感覚神経求心性活動が、中枢を介して肝臓の糖新生を変化させる可能性を提示した。
神経内分泌