骨格筋の収縮・代謝特性が、高エネルギーリン酸含有レベルにどのような影響を受けるのか、ラットを使って追求した。その結果、特に長指伸筋で顕著であったが、ヒラメ筋にもbeta-GPA投与に伴う更なる遅筋化が見られた。また、beta-GPA投与により、炭水化物代謝の抑制と脂質代謝の亢進が示唆された。日常の筋収縮活動レベルは減少しているにも関わらず、長期間のクレアチン枯渇による筋の有酸素能が改善されることを示すもので、基礎科学分野のみならず、運動トレーニング分野においても有意義な示唆を与えてくれるものと思われる。しかし、一時注目されていたクレアチン投与に対しては、顕著な効果は認められなかった。
|