研究課題/領域番号 |
26560424
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
嶋田 容子 同志社大学, 研究開発推進機構, 日本学術振興会特別研究員(RPD) (60422903)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 独言 / 乳児 / 自閉症スペクトラム / 音声 |
研究実績の概要 |
平成27年度途中(平成27年2月)より平成28年度末までの間は,産前産後中断期間に含まれており,研究を中断している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
産前産後休業により当該年度の間は進捗が無かったため。
|
今後の研究の推進方策 |
現在,研究再開準備支援期間にあり,平成28年度10月より本格的に研究を再開する。その後,適切な時期に研究費執行を再開し,データ分析および成果発表をおこなう。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究中断前に予備的調査とデータ収集を実施したが,年度途中で産前休業に入ったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
京都大学医学部における発達アセスメントへの参加を再開し,自閉症スペクトラム児の音声データ収集を継続するため,謝金が発生する。対象児の行動および音声を分析したのち,国内学会で成果発表をおこなうため,旅費を使用する。
|