• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

バクテリア内膜を固定したデバイスによるトランスロコン解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26560431
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物分子化学
研究機関名古屋大学 (2015)
東京大学 (2014)

研究代表者

友池 史明  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 助教 (70708586)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード脂質二重膜 / 微細加工
研究成果の概要

膜を介した輸送や膜の変化など脂質二重膜上で起きる現象を解析するためには、顕微鏡観察面と同一平面の脂質二重膜を繰り返し形成して解析する必要がある。しかし、顕微鏡観察面と同一平面で、かつ繰り返し形成するデバイスはこれまで報告されていなかった。そこで、本研究課題では、流路上に開店するチャンバを配置することで繰り返し観察可能な脂質二重膜を形成するデバイスを開発した。形成された脂質二重膜の膜厚および膜局在タンパク質との相互作用を調べたところ、形成された膜が脂質二重膜であることが示唆された。このことから、膜中のドメインや膜タンパク質などの定量的解析にこのデバイスが利用可能であることが示唆された。

自由記述の分野

マイクロデバイス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi