• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

海棲発光動物の発光における分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26560440
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物分子化学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

三谷 恭雄  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (10358103)

連携研究者 近江谷 克裕  国立研究開発法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 研究部門長 (20223951)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード発光生物 / ルシフェラーゼ
研究成果の概要

発光生物の光は古くから科学者のみならず多くの人を魅了してきた。発光生物は多様であり、およそ700属に及ぶとされ特に陸棲動物では甲虫など多くの種で発光の分子機構が解明されている。その一方で、700属のうち8割は海棲だと言われるが、そのほとんどのものが手付かずのまま残されており、そこに新規発光分子機構の発見の可能性がある。本研究では、主に発光ゴカイを対象に研究を進め発光酵素であるルシフェラーゼの単離を行った。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi