測光電極法は多光子顕微鏡解析が不可能な脳の深部での神経活動を光応答そして電気応答として同時に記録し解析する実験手法である。本研究では下丘および大脳聴皮質の電気活動およびCa応答特性を比較した。聴皮質では持続時間の長いCa応答が記録できた。下丘では電場電流Ca応答共に一過性であった。以上の結果は、聴覚神経回路は上行するにつれて、聴覚刺激に対応したより大きなCa応答を生ずる事で神経回路の可塑的変化を伴う複雑な情報処理を可能にすると考えられる。 本法の応用で最も困難な点は指示色素を神経細胞に充填する過程であり今後の改良が必要である。特に遺伝学的に脳の部位特異的に発現させた蛍光蛋白への応用は重要である。
|