• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

自発および電気刺激誘発の脳律動計測によるヒト脳機能結合地図の作成

研究課題

研究課題/領域番号 26560465
研究機関京都大学

研究代表者

松本 理器  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00378754)

研究分担者 國枝 武治  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60609931)
下竹 昭寛  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80726000)
井内 盛遠  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30532600)
小林 勝哉  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 医員 (70737121)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード脳機能計測 / 皮質間結合 / 皮質皮質間誘発電位 / 高周波律動 / 皮質電気刺激 / 睡眠
研究実績の概要

平成26年度は、難治部分てんかんの焦点摘出術の術前評価のために硬膜下電極を慢性留置する患者で、研究への参加の同意を得た患者複数名において、術前の安静時機能的MRI(rs-fMRI)および拡散強調画像撮像を行うとともに、単発電気刺激による因果性を持った皮質誘発反応(CCEP)を様々な脳領域で睡眠時も含めて計測した。脳腫瘍の覚醒下手術をおこなった症例を対象に、術前の解剖学的白質線維追跡から推定された背側言語白質経路(弓状束)を単発刺激し、計測された皮質誘発反応の分布から弓状束の両端を担う皮質の特定に成功した。包括的なCCEPデータの解析から、皮質誘発反応として律動性応答を示す脳特異領域があることを見いだし、国内学会(口演)で成果発表した。また、一次体性感覚野で導出したCCEPと体性感覚誘発電位において、それぞれに関連した高周波律動の主たる周波数帯域が異なる(前者が80-160 Hzで後者は200 Hz以上)ことを明らかにした。本内容は国内学会(ポスター)にて発表し、現在国際英文誌に投稿中である。
さらに、「意識の消失は情報統合量の減少によって生じる」という情報統合理論の観点から、単発電気刺激で誘発される高周波律動を統合情報量の指標として、生理的意識変容である睡眠において、睡眠深度による局所・ネットワークレベルでの情報統合の変容を12人の患者において各睡眠段階(覚醒、ノンレム睡眠、レム睡眠)で比較検討した。その結果、睡眠時の皮質間結合性・興奮性が睡眠ステージ依存性に動的に変容し、ノンレム睡眠は覚醒時より抑制されやすいこと、レム睡眠は両者の状態の中間に位置すること、さらにそれらの動態は脳葉により異なることを、ヒト脳で初めて明らかにした。本内容は今年度の国内学会(口演)にて発表し、現在国際英文誌に投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

電気刺激による誘発脳律動(CCEP)の記録・解析に関しては、解析対象とする周波数帯域を広げるとともに、統計解析手法の改善を行い、脳律動現象と脳内ネットワークの全体像の把握を確実に行うこととした。これにより解析は順調に進んで、学会での発表、学術誌への投稿に至っており、ヒト脳機能結合地図の解明に向けて成果を上げていると考えている。一方、膨大なデータを蓄積しつつあるrs-fMRIを用いた自発脳律動に関しては、解析手法を試行錯誤して妥当な方法を模索している段階である。

今後の研究の推進方策

引き続き症例を蓄積し、包括的なヒト脳機能地図作成のため、合計15名以上の患者のリクルートを目指す。解析に関してはrs-fMRIにも注力してBOLD信号の相関解析を進めCCEPで同定された皮質間機能的結合との共通性・差異を明らかにする。さらに術中白質刺激を行う症例を蓄積し、直接の皮質―白質―皮質結合を同定できたネットワークに関して解析も進め、rs-fMRIとの比較検討を行ってrs-fMRIによる皮質間機能結合の経路の解明を目指す。

次年度使用額が生じた理由

多数症例で系統的に大脳皮質に単発刺激を与え直後からの誘発脳活動計測するためには、電気刺激用チャネル切り替えボックスに加え、時定数回路が調整・変更された脳波アンプシステムが必要である。このシステムの確立のために研究費を用いる予定であったが、機器作成に時間がかかるため、次年度に繰り越すこととなった。

次年度使用額の使用計画

昨年度購入予定であった、時定数回路が調整・変更された特注の脳機能マッピング用脳波アンプシステムは、部品調達などの観点から早めの発注を予定する。
本年度は、本研究計画をさらに遂行するため、脳深部を含めた多点記録が可能なステレオ脳波の技術習得のため、国際ワークショップへの参加を予定する。また昨年度に引き続きrs-fMRIとCCEPの各データの収集の継続、相関の解析と、学会での研究成果の発表を行う。具体的には、データ解析のためのコンピュータ・ハードディスク(設備備品費)、画像・脳波解析ソフトウェア(消耗品費)の購入と、研究成果発表のための旅費(外国旅費・国内旅費)、学術論文投稿費用を予定する。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 8件) 図書 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] システム神経科学とてんかんの接点2015

    • 著者名/発表者名
      松本理器、國枝武治、池田昭夫
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 70 ページ: 1051-1060

  • [雑誌論文] 思春期・成人発症てんかんの治療 (特集 てんかん : 基礎・臨床研究の最新知見)2015

    • 著者名/発表者名
      井上岳司、松本理器、池田昭夫
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 72 ページ: 853-858

  • [雑誌論文] Reply to Commentary on "Neural correlates of mirth and laughter: a direct electrical cortical stimulation study"2015

    • 著者名/発表者名
      Yamao Y, Kunieda T, Matsumoto R
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.cortex.2015.03.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for infective complications with long term subdural electrode implantation in patients with medically intractable partial epilepsy2015

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Kunieda T, Inano R, Sawada M, Yamao Y, Kikuchi T, Matsumoto R, Ikeda A, Takahashi R, Mikuni N, Takahashi J, Miyamoto S
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2015.03.048

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New Approach for Exploring Cerebral Functional Connectivity: Review of CCEP (Cortico-cortical evoked potential)2015

    • 著者名/発表者名
      Kunieda T, Yamao Y, Kikuchi T, Matsumoto R
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct Exploration of the Role of the Ventral Anterior Temporal Lobe in Semantic Memory: Cortical Stimulation and Local Field Potential Evidence From Subdural Grid Electrodes2015

    • 著者名/発表者名
      Shimotake A, Matsumoto R, Ueno T, Kunieda T, Saito S, Hoffman P, Kikuchi T, Fukuyama H, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A, Lambon Ralph MA
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1093/cercor/bhu262

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neural correlates of mirth and laughter: a direct electrical cortical stimulation study2015

    • 著者名/発表者名
      Yamao Y, Matsumoto R, Kunieda T, Shibata S, Shimotake A, Kikuchi T, Satow T, Mikuni N, Fukuyama H, Ikeda A, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.cortex.2014.11.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Network hyperexcitability in a patient with partial reading epilepsy: Converging evidence from magnetoencephalography, diffusion tractography, and functional magnetic resonance imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Fumuro T, Matsumoto R, Shimotake A, Matsuhashi M, Inouchi M, Urayama S, Sawamoto N, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 126 (4) ページ: 675-681

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2014.07.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible induction of multiple seizure foci due to parietal tumour and anti-NMDAR antibody2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Mikuni N, Tanaka K, Usami K, Fukao K, Kunieda T, Takahashi Y, Miyamoto S, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Epileptic Disorders

      巻: 17 (1) ページ: 89-94

    • DOI

      10.1684/epd.2015.0725

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of CYP2C19 polymorphisms on the clinical outcome of low-dose clobazam therapy in Japanese patients with epilepsy2015

    • 著者名/発表者名
      Hashi S, Yano I, Shibata M, Masuda S, Kinoshita M, Matsumoto R, Ikeda A, Takahashi R, Matsubara K
    • 雑誌名

      Eur J Clin Pharmacol

      巻: 71(1) ページ: 51-58

    • DOI

      10.1007/s00228-014-1773-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alpha-band desynchronization in human parietal area during reach planning2015

    • 著者名/発表者名
      Fumuro T, Matsuhashi M, Miyazaki T, Inouchi M, Hitomi T, Matsumoto R, Takahashi R, Fukuyama H, Ikeda A
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 126(4) ページ: 756-762

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2014.07.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intracranially-recorded ictal direct current shifts may precede high frequency oscillations in human epilepsy2015

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa K, Matsumoto R, Imamura H, Matsuhashi M, Kikuchi T, Kunieda T, Mikuni N, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 126 (1) ページ: 47-59

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2014.05.028

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunoreactivity of valosin-containing protein in sporadic amyotrophic lateral sclerosis and in a case of its novel mutant2014

    • 著者名/発表者名
      Ayaki T, Ito H, Fukushima H, Inoue T, Kondo T, Ikemoto A, Asano T, Shodai A, Fujita T, Fukui S, Morino H, Nakano S, Kusaka H, Yamashita H, Ihara M, Matsumoto R, Kawamata J, Urushitani M, Kawakami H, Takahashi R
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 2(1) ページ: 172

    • DOI

      10.1186/s40478-014-0172-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Persistent frequent subclinical seizures and memory impairment after clinical remission in smoldering limbic encephalitis2014

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa K, Matsumoto R, Shimotake A, Kinoshita M, Otsuka A, Watanabe O, Tanaka K, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Epileptic Disorders

      巻: 16(3) ページ: 312-317

    • DOI

      10.1684/epd.2014.0664

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term follow-up of cortical hyperexcitability in Japanese Unverricht-Lundborg disease2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Hitomi T, Matsumoto R, Kondo T, Kawamata J, Matsuhashi M, Hashimoto S, Ikeda H, Koide Y, Inoue Y, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Seizure

      巻: 23(9) ページ: 746-750

    • DOI

      10.1016/j.seizure.2014.06.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intraoperative dorsal language network mapping by using single-pulse electrical stimulation2014

    • 著者名/発表者名
      Yamao Y, Matsumoto R, Kunieda T., Arakawa Y, Kobayashi K, Usami K, Shibata S, Kikuchi T, Sawamoto N, Mikuni N, Ikeda A, Fukuyama H, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: 35 (9) ページ: 4345-4361

    • DOI

      10.1002/hbm.22479

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 急性無菌性髄膜脳炎の経過中に局所性皮質反射性ミオクローヌスを 呈し抗グルタミン酸受容体抗体が検出された 2 例2014

    • 著者名/発表者名
      戸島麻耶,人見 健文,陣上直人,谷岡洸介,山門穂高,松本理器,高橋幸利,池田昭夫,髙橋良輔
    • 雑誌名

      臨床神経

      巻: 54 ページ: 543-549

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳のゆらぎ・同期・オシレーション C. ヒトでの計測 6. 皮質脳波2014

    • 著者名/発表者名
      小林勝哉、松本理器
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32 ページ: 792-796

  • [雑誌論文] 側頭葉てんかんの認知機能と扁桃体2014

    • 著者名/発表者名
      武山博文、松本理器、三枝隆博、池田昭夫
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 32 ページ: 680-682

  • [雑誌論文] 家族性側頭葉てんかん2014

    • 著者名/発表者名
      麓直浩、松本理器、池田昭夫
    • 雑誌名

      日本臨床 神経症候群(第2版)VI

      巻: 別冊 ページ: 413-416

  • [学会発表] 発作周辺期の徐波と高周波数律動(HFO)の共起:難治部分てんかん患者の皮質脳波の症例検討2014

    • 著者名/発表者名
      井上岳司、井内盛遠、松橋眞生、松本理器、人見健文、大封昌子、小林勝哉、金澤恭子、下竹昭寛、國枝武治、高橋良輔、池田昭夫
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
  • [学会発表] 発作時DC電位の実際の記録・解析2014

    • 著者名/発表者名
      金澤恭子、松橋眞生、國枝武治、池田昭夫
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • 招待講演
  • [学会発表] てんかん原性のバイオマーカー候補としての高周波律動(HFO):自発性および刺激誘発性HFOの現状と展望2014

    • 著者名/発表者名
      小林勝哉、松本理器、松橋眞生、國枝武治、池田昭夫
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮質・白質電気刺激による高次脳機能ネットワークの術前マッピング2014

    • 著者名/発表者名
      下竹昭寛、松本理器、山尾幸広、國枝武治、池田昭夫
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会・学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Single Pulse Electrical Stimulation to Probe Human Brain Connectivity and Epileptogenicity2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R
    • 学会等名
      Epilepsy Grand Round (by the George Washington University Epilepsy Center)
    • 発表場所
      Washington D.C. (USA)
    • 年月日
      2014-11-18 – 2014-11-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional connectivity of the human entorhinal cortex: a cortico-cortical evoked potential study2014

    • 著者名/発表者名
      Takeyama H, Matsumoto R, Kobayashi K, Usami K, Shimotake A, Kikuchi T, Kunieda T, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      Neuroscience 2014 (Society for Neuroscience annual meeting)
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] Imaging Functional and Epileptic Networks with Cortical Stimulation2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R
    • 学会等名
      7th International Workshop on Advances in Electrocorticography
    • 発表場所
      Washington D.C.(USA)
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 前頭葉てんかんと睡眠異常 Frontal lobe epilepsy and sleep disorders2014

    • 著者名/発表者名
      松本理器、宇佐美清英、國枝武治、池田昭夫
    • 学会等名
      第48回日本てんかん学会学術集会(東京)
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional connectivity from the human entorhinal cortex: a corticocortical evoked potential study2014

    • 著者名/発表者名
      Takeyama H, Matsumoto R, Kobayashi K, Usami K, Shimotake A, Kikuchi T, Kunieda T, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会Neuroscience 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-13
  • [学会発表] Dynamic modulation of inter-areal neuronal integrity during sleep: direct evidence from high frequency activities induced by direct cortical stimulation in humans2014

    • 著者名/発表者名
      Usami K, Matsumoto R, Hitomi T, Kobayashi K, Shimotake A, Kikuchi T, Kunieda T, Mikuni N, Miyamoto S, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会Neuroscience 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-13
  • [学会発表] Slow cortical potential shift as a candidate marker for the efficacy of vagus nerve stimulation for seizure suppression2014

    • 著者名/発表者名
      Borgil B, Matsuhashi M, Nakano N, Iida K, Shimotake A, Matsumoto R, Fumuro T, Kunieda T, Kato A, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会Neuroscience 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-13
  • [学会発表] Intracranially-recorded ictal direct current shifts may precede high frequency oscillations in human epilepsy2014

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa K, Matsumoto R, Imamura H, Matsuhashi M, Kikuchi T, Kunieda T, Mikuni N, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会Neuroscience 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-13
  • [学会発表] ヒトてんかん病態での自発・誘発脳律動現象2014

    • 著者名/発表者名
      松本理器、國枝武治、池田昭夫
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会Neuroscience 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Reducing morbidity and mortality in the epilepsy monitoring unit2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R
    • 学会等名
      第10回アジアオセアニアてんかん学会
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Oscillatory response in CCEP2014

    • 著者名/発表者名
      Nakae T, Matsumoto R, Kunieda T, Matsuhashi M, Shimotake A, Usami K, Kobayashi K, Kikuchi T, Shibata S, Inano R, Nishida S, Fukuyama H, Ikeda A, Miyamoto S
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2014
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2014-07-17 – 2014-07-18
  • [学会発表] Subcortical network involved in gelastic seizure: an EEG-fMRI study2014

    • 著者名/発表者名
      Usami K, Matsumoto R, Sawamoto N, Murakami H, Inouchi M, Fumuro T, Shimotake A, Kato T, Mima T, Masuda H, Fukuyama H, Kameyama S, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [図書] Invasive Studies of the Human Epileptic Brain: Principles and Practice of Invasive Brain Recordings and Stimulation in Epilepsy2015

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Kunieda T
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Oxford University Press
  • [図書] 神経救急・脳神経外科周術期におけるてんかん発作の管理・ホスフェニトインによる実践集2015

    • 著者名/発表者名
      下竹昭寛、松本理器
    • 総ページ数
      224(119-123)
    • 出版者
      ライフ・サイエンス
  • [図書] 神経内科研修ノート2015

    • 著者名/発表者名
      井上岳司、松本理器、池田昭夫
    • 総ページ数
      736(544-551)
    • 出版者
      診断と治療社
  • [図書] 睡眠とてんかん その密接な関連性2015

    • 著者名/発表者名
      宇佐美清英、松本理器、池田昭夫
    • 総ページ数
      103(91-100)
    • 出版者
      ライフ・サイエンス
  • [図書] 臨床てんかん学2015

    • 著者名/発表者名
      金澤恭子、松本理器
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 臨床てんかん学2015

    • 著者名/発表者名
      芝田純也、松本理器
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 臨床てんかん学2015

    • 著者名/発表者名
      井内盛遠,松本理器
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 脳神経外科医のための脳機能と局在診断2014

    • 著者名/発表者名
      松本理器
    • 総ページ数
      348(314-321)
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] 症例から学ぶ戦略的てんかん診断・治療2014

    • 著者名/発表者名
      松本理器
    • 総ページ数
      242(211-215)
    • 出版者
      南山堂
  • [図書] てんかん専門医ガイドブック てんかんにかかわる医師のための基本知識2014

    • 著者名/発表者名
      松本理器
    • 総ページ数
      320(105-109)
    • 出版者
      診断と治療社
  • [図書] カンデル神経学(日本語翻訳版)2014

    • 著者名/発表者名
      山尾幸広、芝田純也、宇佐美清英、松本理器
    • 総ページ数
      1696(999-1015)
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学

    • URL

      http://epilepsy.med.kyoto-u.ac.jp/results-3

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi