• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ブータンにおける近代学校教育と僧院教育の相反性・補完性に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26570011
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地域研究
研究機関早稲田大学

研究代表者

平山 雄大  早稲田大学, 平山郁夫記念ボランティアセンター, 助教 (80710649)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード地域研究 / 教育学 / 近代学校教育 / 僧院教育 / ブータン
研究成果の概要

本研究の目的は、ブータンにおいて「一般に開かれた近代学校教育」が導入された1950年代以降、同国にもともと存在していた僧院教育と新興勢力である近代学校教育がどのように対立・相反し、また一方でどのように融和・補完し合いながら同国の人材育成を担ってきたのかを、資料・文献調査及び面接調査を通して解明することである。研究期間中、1)近代学校教育及び僧院教育の実態の整理・分析、2)近代学校教育及び僧院教育の相反性・補完性の把握・分析、3)「伝統と近代の共存」を可能とする相互教育モデルの検討を実施した。

自由記述の分野

比較・国際教育学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi