研究課題/領域番号 |
26570024
|
研究機関 | 摂南大学 |
研究代表者 |
後藤 和子 摂南大学, 経済学部, 教授 (00302505)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | cultural tourism / 文化産業 / クリエイティブ産業 / 税制インセンティブ / 観光政策 / 地域ブランディング |
研究実績の概要 |
2016年6月21日~24日にスペイン・The University of Valladolid(バリャドリッド大学)で開催された第19回Association for cultural economics internationalで、論文発表を行うとともに、座長を務めた。論文名は、Tax incentives for creative industries:Do they stimulate creativity and diversity? である。 近年、映画等の視聴覚産業の振興により、地域イメージを高め地域をブランディングすることで観光等への波及(スピルオーバー)を図る政策が推進されている。そして、文化産業振興のために、補助金のみでなく税制インセンティブが多く使われている。本論文は、税制インセンティブ導入の根拠としてどのような理論と実証があるのか検証するとともに、税制の効果について検討を試みたものである。 2017年1月には、Springerから、共編著でTax incentives for the creative industries を刊行した。この本は、文化観光の資源となる文化産業への税制インセンティブに光を当てたもので、デジタル化とグローバル化を念頭に、従来の文化への税制インセンティブでは取り上げられていなかった領域を取り上げた。 2017年3月には、イタリア・カターニャ大学のIlde Rizzo教授(Association for cultural economics international 会長)を日本に招聘し、The economics of cultural tourism, Theory, Practice and Policyをテーマに、国際ワークショップを開催し、文化観光に関する研究の到達点や今後の課題について議論を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究の初年度に大学を異動したため、研究環境の立ち上げにやや時間を要した。また、新しい大学での教育や授業の準備等に多くの時間を要したため、研究に割ける時間が少なくなり、研究の立ち上げが予定より遅くなったのが、遅れた理由である。
|
今後の研究の推進方策 |
研究期間を1年延長し、昨年度末には、文化観光に関する研究蓄積のある研究者を招へいして国際ワークショップを行う等、日本ではまだ未開拓の研究領域を開拓すべく国際的な連携も深めた。 今年度は、国内学会での発表等も行い、論文等も作成する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該研究の開始と大学異動が重なったため、研究の立ち上げが遅れた。そのため、初年度の研究費に未使用額が生じ、それが順次繰り越されて最終年度にも未使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
今年度は、未使用の研究費を、海外調査と国内調査、英語論文の校閲等に充てる予定である。
|