• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

被災地における観光復興を核にした持続的地域社会モデル構築に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26570029
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 観光学
研究機関神奈川大学

研究代表者

曽我部 昌史  神奈川大学, 工学部, 教授 (00262270)

研究協力者 高森 順子  公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構, 研究戦略センター, 研究員 (50779501)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード震災復興 / 観光復興 / 地域社会の持続可能性 / 震災アーカイブ / アクション・リサーチ / 防潮堤 / 離島振興
研究成果の概要

本研究は東日本大震災において甚大な被害を受けた東北最大の離島、気仙沼市大島にて継続的な復興支援活動を続けてきた建築、地域経済・公共政策、ランドスケープを専門とする研究者による学際的なアクションリサーチ手法による復興まちづくり、持続的な地域社会モデルの提示を目的に行われた。研究期間中16回開催された住民集会やワークショップ、新聞発行などを通じて復興状況に合わせて住民の意向に沿った復興支援を継続する中で現場からの研究、他地域の離島における観光復興の事例研究と課題や復興状況の進捗を共有するシンポジウムを通じた活動等から、復興過程におけるアクションリサーチの一つのあり方を示した点が本研究の成果である。

自由記述の分野

建築デザイン・都市デザイン

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi