• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

保護地域の規制やブランディングが地域社会に及ぼす影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26570031
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 観光学
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

柴崎 茂光  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (90345190)

研究分担者 伊藤 幸男  岩手大学, 農学部, 准教授 (90292177)
奥 敬一  富山大学, 芸術文化学部, 准教授 (60353629)
金澤 悠介  岩手県立大学, 総合政策学部, 講師 (60572196)
上机 美穂  札幌大学, 地域共創学群法学系, 准教授 (00508707)
齋藤 暖生  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教 (10450214)
深町 加津枝  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (20353831)
渡部 鮎美  神奈川大学, 神奈川大学歴史民俗資料学研究科, 日本学術振興会PD (60592954)
連携研究者 奥山 洋一郎  鹿児島大学, 農学部, 助教 (30468061)
茅野 恒秀  信州大学, 人文学部, 准教授 (70583540)
町田 哲  鳴門教育大学, 人文社会系教育部, 准教授 (60380135)
八巻 一成  森林総合研究所, 北海道支所, グループ長 (80353895)
青木 隆浩  国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (70353373)
内田 順子  国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (60321543)
川村 清志  国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (20405624)
西谷 大  国立歴史民俗博物館, 研究部, 教授 (50218161)
葉山 茂  国立歴史民俗博物館, 研究部, 特任助教 (60592780)
松田 睦彦  国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (40554415)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード国立公園 / 世界遺産 / 文化財 / 生物圏保存地域(ユネスコエコパーク) / ジオパーク / エコツーリズム / グリーンツーリズム / 林業遺構
研究成果の概要

日本国内を対象として、学際的な視点から、保護地域制度が周辺地域の生業や資源化に及ぼす影響を把握した。近年は、保護地域の規制効果だけでなくブランド効果を期待して登録・指定する動きが強まっている。ただし、統計データを解析した所、国立公園を有する市町村であっても、過疎化など人口構成に与える影響は限定的であることが分かった。また、保護地域の指定・登録で、価値の純化・固定化の問題が存在していた。指定時点の主要な価値への純化・固定化が進みすぎると、長期的に多様な地域づくりの可能性が阻害される可能性も否定できない。

自由記述の分野

林業経済学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi