研究課題/領域番号 |
26580006
|
研究機関 | 沖縄国際大学 |
研究代表者 |
小柳 正弘 沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (20186828)
|
研究分担者 |
小松 美彦 武蔵野大学, 薬学部, 教授 (90266239)
土井 健司 関西学院大学, 神学部, 教授 (70242998)
山田 富秋 松山大学, 人文学部, 教授 (30166722)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 現場の理念 / 障害児 / 支援 / 自己決定 / 人間の尊厳 / 隣人愛 / 私ーたち / 福祉と倫理 |
研究実績の概要 |
[実践的検討]研究代表者を中心に、療育や特別支援教育の現場との実践上の協力や意見交換をくりかえしつつ、現場の援助者を対象に「支援」に関するワークシート調査をおこなった。このワークシートは、現場の援助者と倫理学の研究者が共同で現場の理念を探索するためのステップとして、支援についてのplausibleな考え方・感じ方を探る質的調査である。具体的には、現場の援助者が、障害児に対する支援において「私」や「私たち」としてどのようなことを「行いたい」「行いうる」「行うべき」と考え感じているかを「現在」と「将来」 に関して「主観的」/「客観的」にふりかえって記述してもらった。回答に関する詳細な分析は途上だが、いくらか印象批評的にいえば、支援のありかたについての考え方・感じ方は、「行いたい」か/「行いうる」か/「行うべき」か、「現在」か/「将来」か、「主観的」にか/「客観的」にか、といった観点のちがいよりも、支援にかかわる「私」や「私たち」をどのようにとらえるかによって、大きく異なることが示唆されている。 [理論的検討]研究代表者・ 研究分担者それぞれが関連の理論的検討を行い、支援やケアにかかわる伝統的な理念の系譜・現状・展開・課題などについて著書・論文・書評を公刊し、講演・セミナーなどを通して議論・意見交換をおこなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
伝統的支援原理に関する詳細な学術的検討が進捗した一方で、現場との連接のための関係論的な整理が遅れている。これは、本研究が目指すこうした整理が概念の系譜や展開に関する学術的な議論とはいくらか相反する方向性を持つことも要因となっていると思われる。 また、前年度、ワークシート調査の回収に遅滞があり、回収が本年度にずれこんだため、回答結果に関する分析・意見交換が十分行えなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
ワークシート調査回答結果に関する分析を早急に進めるとともに、伝統的支援原理の関係論的な整理に向けて、研究代表者ならびに(現場の援助者である)研究協力者と、整理を担当する研究分担者との意見交換等の連携を強化する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
伝統的支援原理の関係論的な整理やワークシート調査の結果に関する分析・意見交換が遅れていることをふまえ、理論的検討の整理に係わる物品の購入や分析・意見交換に係る出張を計画的に行う必要が見込まれたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
理論的検討の整理に係わる物品を購入。分析・意見交換に係る出張を実施。
|