• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

日本のカトリック教会による移住・移動者支援の実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26580010
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 宗教学
研究機関関西学院大学

研究代表者

白波瀬 達也  関西学院大学, 社会学部, 准教授 (40612924)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードカトリック / 移住者 / 移民 / 多文化共生
研究成果の概要

1980年代から移民の人口が増加したが、彼らは公助から排除されやすく、日々の生活に支障を抱えがちだ。他方、カトリック教会は積極的に移民を支援してきた。公的機関とカトリック教会の協働が進めば、移民支援が効果的に進むと考えられるが、現実には政教分離原則が壁となって実現できていない。本研究では主として以下の2点が明らかになった。第一に、カトリック教会は日本人と移民が日常的に出会う拠点としての重要な役割を果たしている。第二に、カトリック教会の支援は、マンパワーが不足しがちな地方都市では周辺的な役割を担うにとどまる。したがって、カトリック教会の移民支援の地域格差は大きいことが明らかになった。

自由記述の分野

宗教学、社会学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi