• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

オペラ映画の歴史とオペラ映像の将来

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26580042
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 芸術一般
研究機関早稲田大学

研究代表者

荻野 静男  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80204105)

研究協力者 舘 亜里沙  東京藝術大学, 音楽学部, 教育研究助手
笠原 真理子  東京大学, 大学院人文社会系研究科文化資源学研究室
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードオペラと映画の演出 / ロケーション / ハリウッド映画 / ヨーロッパ映画 / 時代背景 / 地域性 / 映画監督
研究成果の概要

ヨーロッパとアメリカにおけるオペラ研究に接し、多様な情報を得られた。ベルリン自由大学演劇学部およびアメリカ・イェール大学音楽学部にて1年間の研究滞在を行い、研究者との交流を通じて有益な情報を得るとともに、資料収集を行う。またアイルランド、イギリス、アメリカ、イタリアで開催されたオペラ関連学会に参加し、オペラ映画に関する研究報告を聴講し最新の研究動向を探る。さらにイタリアとスペインにおいてオペラ映画《ドン・ジョヴァンニ》ならびに《カルメン》のロケ地調査を敢行し、撮影の背景を調べた。具体的成果としては、口頭発表の他に論文や研究報告、著書がある。《ソクラテス》プロジェクトでオペラ演出の研究を行う。

自由記述の分野

芸術学、ドイツ語圏文化

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi