• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

文処理由来の脳波の時間周波数ならびに大域的同期分析による統語知識構造の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 26580076
研究機関目白大学

研究代表者

時本 真吾  目白大学, 外国語学部, 教授 (00291849)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード事象関連電位 / 事象関連スペクトル摂動 / P600 / 数量詞遊離 / 島の制約 / 大域的同期
研究実績の概要

本研究は,言語由来の事象関連電位(ERP)成分として,しばしば議論される潜時約600msの陽性成分(P600)に注目し,日本語文の視覚呈示に伴う脳波計測によって,言語知識の神経基盤を考察し,既存の言語理論の再検討を試みた。
文処理が惹起するERPは,統語理論の神経科学的根拠として広く受け入れられてきたが,近年,あるERP成分を惹起する言語現象は一つではないことが明らかになった。本研究では,様々な構造特性を持った数量詞遊離を含む日本語文を実験文とした実験を行い,種々の数量詞遊離に伴う脳波について潜時帯,極性,頭皮上分布を考察し,構造特性とERP成分との対応を検討した。さらに時間周波数分析を施し,ERP 成分の内部構造を詳細に検討した。本研究成果については,今年度,国内外の学会での報告を予定している。さらに,異なる脳領域における脳波が同期する大域的同期を考察することで,言語知識のモジュラリティを再検討する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Relevance in Real-Time Interpretation of Utterances2015

    • 著者名/発表者名
      Shingo Tokimoto
    • 雑誌名

      Open Journal of Modern Linguistics

      巻: 5 ページ: 511-517

    • DOI

      dx.doi.org/10.4236/ojml.2015.56044

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 英語学習者の英文復唱課題における作動記憶、統語的知識、学習方略の影響2015

    • 著者名/発表者名
      時本真吾・金井智
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22 – 2015-09-24
  • [学会発表] 含意の理解に伴う推論の脳内処理2015

    • 著者名/発表者名
      時本真吾・時本楠緒子・宮岡弥生
    • 学会等名
      第33回日本生理心理学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi