• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

人間同様に失敗する構文処理による自然な文生成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26580082
研究機関静岡大学

研究代表者

狩野 芳伸  静岡大学, 情報学研究科, 准教授 (20506729)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード自然言語処理 / 解析器
研究実績の概要

自然言語処理の研究は、研究者が人手で付与したコーパスアノテーションを解析器がどこまで自動復元できるか、その精度を競ってきた。しかし、文生成の出力は未だ不自然である。本研究では、言語処理モデルをあえて「人間並に失敗」するように構築し、より自然な言語処理の研究を行う。

初年度である本年度は、基本的な心理学的妥当性を満たす構文処理モデルの構築を行い、それに基づいた構文解析器のプロトタイプ実装を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

解析器のプロトタイプ実装に、想定よりも時間を要しているため。

今後の研究の推進方策

今後は、プロトタイプの実装を完成させるとともに、実装した解析器の評価を行えるようにし、実験を進める。

次年度使用額が生じた理由

想定よりプロトタイプ実装に時間を要しているため。

次年度使用額の使用計画

プロトタイプの実装関連と、データの整備に用いる。

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi