• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

人間同様に失敗する構文処理による自然な文生成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26580082
研究機関静岡大学

研究代表者

狩野 芳伸  静岡大学, 情報学部, 准教授 (20506729)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード自然言語処理 / 文生成
研究実績の概要

自然言語処理の研究は、研究者が人手で付与したコーパスアノテーションを解析器がどこまで自動復元できるか、その精度を競ってきた。しかし、文生成の出力はいまだ不自然である。本研究では、言語処理モデルをあえて「人間並みに失敗」するように構築し、より自然な言語処理の研究を行う。

基本的な心理学的妥当性を満たす構文解析モデルに基づき、これまで日本語構文解析器のプロトタイプを構築し、この構文解析器をコーパスデータで学習させ、実用的な評価値が得られることを確認してきた。本年度はさらに、構文からより意味的なレイヤをカバーするよう解析器を拡張した。

また並行して、本研究のアプリケーションになりうるテーマを模索した。ひとつは対話破綻検出チャレンジへの参加である。もうひとつはゲームプレイヤーのAI化を目標とする人狼知能プロジェクトへの参加で、文生成技術、また本研究で同時に構築される文解析技術の応用の可能性を検討し、プレ大会としてはじめての自然言語による対話ゲームの自動対戦を開催した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

一昨年度のプロトタイプ構築が遅れた影響で、やや遅れているが、応用面の研究で当初想定外の進展があった。

今後の研究の推進方策

引き続き、構文解析器の性能向上と拡張、およびその応用研究を進める。

次年度使用額が生じた理由

研究計画の遅れによる。

次年度使用額の使用計画

次年度延長による計画の遂行に使用する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] コンピューターに話が通じるか:対話システムの現在2016

    • 著者名/発表者名
      狩野 芳伸
    • 雑誌名

      情報管理

      巻: 59 ページ: 658-665

    • DOI

      10.1241/johokanri.59.658

  • [学会発表] 人狼知能大会における自然言語処理部門の構想2017

    • 著者名/発表者名
      狩野芳伸, 稲葉通将
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-14
  • [学会発表] 係り受け関係を利用したルールベースによる自然言語人狼エージェントの構築2017

    • 著者名/発表者名
      箕輪峻, 狩野芳伸, 柴淳, 黒田和也
    • 学会等名
      第2回GAT2017(2nd Game AI Tournament 2017)
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2017-03-09
  • [学会発表] 単語の意味の距離から検出する会話破綻2016

    • 著者名/発表者名
      柴淳, 狩野芳伸.
    • 学会等名
      対話破綻検出チャレンジ, 人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD)第78回研究会第7回対話システムシンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学グリーンコンピューティングセンター(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-10-05
  • [学会発表] コンピュータは言葉を操れるか?~自然言語処理からみた人工知能の現在と応用2016

    • 著者名/発表者名
      狩野 芳伸
    • 学会等名
      CEDEC 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-08-26
  • [学会発表] [人工知能学会×CEDECコラボセッション] 人狼知能大会技術セッション2016

    • 著者名/発表者名
      鳥海 不二夫, 片上 大輔, 狩野 芳伸, 丹野 宏昭
    • 学会等名
      CEDEC 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-08-24

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi