• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

The raising of a half in Japan and the UK

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26580096
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 日本語教育
研究機関東北大学 (2015-2016)
青森県立保健大学 (2014)

研究代表者

Barry Kavanagh  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 講師 (80404820)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードSLA / Child bilingualism / Bicultural children / Ethnic identity
研究成果の概要

イギリスと日本に住んでいる国際児の子供(親は日本人と外国人)のバイリンガル発達、環境因子、教育の方法、国際児の アイデンティティーの関係を明らかにすることを目的としているという研究であった。
アンケート、インタビューを行い科研研究に必要なデータを収集した結果、日本とイギリスに在住の国際児は単一民族国家(日本)そして多民族国家(イギリス)の社会でどのように自分のアイデンティティを捉えているかが分かった。また、どのように第二言語を勉強するかも明らかになった。

自由記述の分野

Bilingualism (Applied linguistics)

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi